「初節句って、みんなどうしてるの?」
「会食?自宅の飾り付け?写真は撮る?」
わが家も初節句が近づいてきた頃に、「なにをしたらいいんだろう?」とネットで色々調べました。
でも、しっかり準備して盛大にお祝いしている例が多くて、ちょっと気後れしてしまったのが正直なところ。
わが家では、お食い初めや1歳の誕生日に飲食店でのお祝いを予定していたこと、さらにゴールデンウィーク中で予約が取りにくかったこともあり、今回は「スタジオ撮影だけ」で初節句をお祝いすることにしました。
せっかくの初節句だから、家族写真はちゃんと残したい。
赤ちゃんにとっても、スタジオ撮影なら負担が少なくて、無理なく記念を残せそうだなと思ったんです。

この記事では、当日の様子や感じたこと、「やってよかった点」や「こうすればよかった」という反省点まで、リアルな体験談としてまとめています。
初節句をどう過ごすか迷っている方の参考になればうれしいです。
\全国出張&データ納品/
安い・被らない・たっぷり写真◎

スタジオアリスで初節句の撮影

今回はつくばイオン内のスタジオアリスで、初節句の記念撮影をしました。
事前予約制で、前日に確認したときには残り2枠のみ。
なんとか滑り込みで予約が取れましたが、初節句シーズン+ゴールデンウィーク中とあって、当日はかなり混雑していました。
スタジオアリスでの撮影は衣装選び放題!

スタジオアリスは衣装選び放題(何着でも着放題)ということで、とても楽しみにしていました。
初節句用の和装や、季節感・キャラクター風の衣装などがかわいいのがたくさん。
着せたいものがありすぎて、できるだけ沢山着せたいと張り切ります。
わが子の人見知り発動
撮影時期はちょうど人見知りの真っ最中。
撮影が始まった途端にぐずってしまい、なかなか機嫌が戻らず。
2着目あたりで、抱っこしていないと泣き止まなくなってしまいました。
スタッフの方が気を利かせて、一度昼食を挟むことを提案してくださったので1階の飲食店で大人は昼食を済ませ、赤ちゃんはその間ベビーカーで寝てもらいました。
1時間後に再開しましたが、撮影が始まるとまたぐずりだしたため、最終的には予定より少なめの4着だけを撮影する形になりました。
柔軟な対応をしてもらえたのはありがたかったのもの、赤ちゃんのペースで気軽に、というのは想像以上に難しかったのが正直なところです。
待ち時間とスマホ撮影

撮影の前後や、データ・商品の選択時間も含めて、待ち時間はやや長めに感じました(時期にもよるかもしれません)。
その間、手持ちのスマホで自由に撮影できたので(待合室でのみ)、衣装を着た赤ちゃんをたくさん撮りました。
自然な笑顔が撮れたので、「これをアプリで背景加工すれば、それだけでも十分記念になるかも」と感じたほどです。
また、スタジオ撮影中も動画のみ撮影OKだったので、メイキングのような映像を残すこともできました。
スタジオアリスのデータや商品・費用は?

スタジオアリスは「商品を購入した分のデータだけがもらえる」仕組み。
なので、商品化しないカットはデータももらえません。
例えば、額縁タイプの写真だと1枚につき1カット分、カレンダーだと2ヶ月に1枚なので、12ヶ月で6枚分のデータがもらえます。
詳しくは、スタジオアリス公式サイトをご確認ください。
わたしは現物よりデータが欲しかったので、カレンダーとじいじばあば用の写真を選びました。

しかしさらに驚いたのが、データが受け取れるのはなんと「1年後」ということ。
せっかくの記念写真、すぐにデータが見られないのはやっぱり不便だな、、と感じました。

すぐにアイコンや待受け画像にしたかったんです😂
かわいい写真が撮れて、良い記念になったのは確かです。
スタジオならではの小物やセットも本格的で、仕上がりには満足しています。
ただそれを踏まえても、やっぱり料金が高すぎました。
正直、わが家にはちょっと厳しい金額だなと思いました。
せめて画像データがもらえれば納得感も違ったかもしれません、、。
出張撮影サービス「ラブグラフ」とは

代替えサービスがないかと調べるうちに、出張撮影サービスというものを知りました。
「みてね」出張カメラマンのラブグラフでは、プロのカメラマンが自宅や公園、旅行先(47都道府県どこでも)など希望の場所に来て撮影してくれるのが特長。
赤ちゃんがリラックスできる環境で自然な表情を残せるのが、いちばんの魅力だと感じました。

スタジオ撮影との比較はこんな感じ。
写真データは撮影から約1〜2週間ほどで納品されるそうです。
「商品を買わないとデータがもらえない」「1年後まで待つ」といったことがないのもありがたいポイントです。
プランによっては、カメラマンさんが撮影用の小物をすべて持参してくれるので◎。
口コミでも「自然な写真が撮れた」「赤ちゃんのペースに合わせてくれた」と高評価が多く、次回はぜひ利用してみたいと思いました。

他の人と被らない写真が撮れるのもいいですよね
まとめ

スタジオ撮影には魅力もたくさんありました。
衣装の選び放題、セットの完成度、写真の仕上がりはやっぱりプロのクオリティ。
かわいい写真が残せたことにはとても満足しています。
でも赤ちゃんのペースとのズレ、データ受け取りの制限、費用面などを振り返ると、わが家には少しハードルの高い選択だったかもしれません。
とはいえ、実際にやってみたからこそ見えてきた「次はこうしたいな」と思う点もありました。
最近は、自宅や公園・旅行先で撮影できる出張撮影サービスも充実しています。
記事内で紹介したラブグラフなら、撮影から1〜2週間で写真データが受け取れ、こどもの自然な笑顔を無理なく残せるのが魅力です。
小物などを自分で用意する場合に備えて、楽天で人気の撮影アイテムもまとめてみたので、よかったら参考にしてみてください。
「初節句だからちゃんとしなきゃ」と思いすぎず、家族みんなにとって心地よいかたちを選べるといいなと、今回の体験を通して感じました。
この体験談が、初節句の過ごし方で迷っている方のヒントになればうれしいです。
