ひたち野おやま公園ってどんなところ?
アクセス方法や駐車場情報・公園の雰囲気も知りたい!
この記事では、牛久市ひたち野東にある「ひたち野おやま公園」の特徴や駐車場、遊び方、周辺カフェ情報まで写真付きで完全ガイドします!
ひたち野おやま公園の基本情報

牛久市ひたち野東に位置する「ひたち野おやま公園」は、広々とした芝生広場や自然を活かした築山が魅力の大型公園です。
住宅街の中にありながら、四季折々の自然を感じられる静かな環境で、子どもから大人まで幅広い世代に親しまれています。
散歩やピクニック、子どもとの外遊びにぴったりのスポットとして、地元でも高い人気を誇ります。
緑に囲まれた園内は、写真映えするスポットも豊富。
特に春の新緑や秋の紅葉シーズンには、カメラを持って訪れる人も多く、自然を満喫しながらのんびりとした時間を過ごすことができます。
住所・アクセス方法
ひたち野おやま公園の住所は【茨城県牛久市ひたち野東2丁目15番地】です。
閑静な住宅街の一角にあり、交通量も比較的少ないため、小さな子ども連れでも安心して訪れやすい立地です。
【アクセス方法】
- 車の場合:
常磐自動車道「谷田部IC」または「桜土浦IC」から約20~30分。
公園のなかに駐車場はあるが、停められるのは7台。 - 徒歩の場合:
「ひたち野うしく駅」から徒歩約15分。
駅からは住宅街を抜けて公園へ向かうルートになります。 - 自転車の場合:
駅周辺や近隣住宅街からのアクセスもスムーズ。
公園内にはベンチや休憩スペースもあるので、ちょっとしたサイクリング休憩にもおすすめです。
遊具・設備

ひたち野おやま公園は、自然の地形を活かした開放的なレイアウトが特徴です。
園内には以下のような施設が整備されています。
- 築山(小さな人工の山):
子どもたちが登ったり、芝滑りを楽しめる人気スポット。 - 芝生広場:
走り回ったり、レジャーシートを敷いてピクニックを楽しんだりできる広々スペース。 - 遊具エリア:
すべり台やブランコなど、子どもたちに人気の遊具が設置されています。 - 周遊歩道:
園内をぐるりと一周できる散歩コース。自然観察にもぴったりです。 - テーブル・ベンチ:
休憩や軽食に便利な設備も充実。ファミリー層にうれしいポイントです。 - トイレと水道:
あります。
園内は自然のままの風景が大切にされており、四季を感じながらリラックスできる空間が広がっています。
休日には、子ども連れのファミリーだけでなく、散歩やジョギングを楽しむ大人たちの姿も多く見られます。
トイレ・水道
トイレがひとつだけあり、男女・車椅子共用です。

トイレの中はこんな感じで、広いです。

水道も使えます。

ひたち野おやま公園の駐車場情報


ひたち野おやま公園には、無料の駐車スペースが公園内に整備されています。
停められる台数は7台と小規模です。
平日、満車になることはありませんが、休日の日中は満車になることがたまにあります。
駐車場の場所と注意点

ひたち野おやま公園の駐車スペースは、園内敷地内にあり、すぐ公園にアクセスできる便利な位置にあります。
- 駐車台数が7台と限られているため、休日は早めの到着がおすすめです。
- 駐車場スペースが狭めなので、大型車(ミニバン・SUVなど)は注意しましょう。
- 駐車場周辺では、小さな子どもたちが遊んでいることがあるため、出入り時は特に周囲に配慮しましょう。
なお、ひたち野おやま公園は夜間も利用が可能です。
街灯が整備されているエリアもありますが、夜に訪れる場合は安全に十分注意しながら楽しみましょう。
混雑情報
- 土日祝の昼前後(子ども連れの利用者が少し増える時間帯)
- 近隣小学校の登下校時間帯(住宅街に歩行者が増えます)
公園周辺は、閑静な住宅街の中にあり、普段は交通量も少なめ。
落ち着いた雰囲気の中で、安心してアクセスできるのが特徴です。
ひたち野おやま公園の写真ギャラリー

ひたち野おやま公園は、自然を生かした開放的な空間と、
子どもが楽しめる遊具エリアがバランスよく配置されているのが魅力です。
ここでは、公園内の様子を写真でイメージできるよう、
築山・芝生広場・周遊歩道・遊具エリア、そして季節ごとの自然風景を紹介していきます。

訪れる前に雰囲気をつかみたい方、家族でのお出かけプランを立てたい方は、ぜひ参考にしてください!
築山

公園の中央には、自然な形の**小さな築山(つきやま)**があります。

子どもたちが登ったり、芝滑りをしたりして遊べるほか、
上から園内を見渡せるちょっとしたビュースポットにもなっています。
芝生広場

広々とした芝生エリアでは、レジャーシートを広げてピクニックをしたり、
ボール遊びを楽しんだりと、自由な過ごし方ができます。
周囲に大きな建物が少ないため、開放感たっぷりの中でのびのびと遊べます。
周遊歩道

周遊歩道では、一輪車や自転車の練習をしている子どもをみかけることがよくあります。
遊具エリア


公園内には、すべり台やブランコなどの遊具も設置されています。
小さな子どもでも安心して遊べるデザインで、
休日には家族連れでにぎわうスポットになっています。


遊具の周りにはベンチも複数あるので、保護者の方が休憩しながら見守れるのも嬉しいポイントです。
四季折々の風景
ひたち野おやま公園は、季節ごとに異なる自然の表情を楽しめるのも大きな魅力です。
写真撮影が好きな方にとっても、訪れるたびに違った一枚を収められるスポットとなっています。
春


春にはお花見を楽しめるほど桜が咲き誇ります。
入学式や卒業式のあと、家族写真を撮りに訪れるファミリーも見られます。
夏

青々と茂った芝生と、強い日差しを受けて輝く木々。

公園の端の方には、木陰も適度にあるため、日差しを避けながらのんびり過ごすことができます。
子どもたちは元気いっぱいに走り回り、水筒や帽子が必須アイテムです。
秋
築山周辺や公園内の木々が色づき、紅葉の季節を迎えます。
オレンジや赤に染まる景色は、写真映えも抜群。
落ち葉遊びを楽しむ子どもたちの姿も見られます。
冬
冬場は葉が落ちて見晴らしがよくなり、空の広さが際立つ景観に。
寒い時期でも晴れた日は芝生広場で遊んだり、散歩コースを歩いたりと、
季節を問わず楽しめるのがこの公園の魅力です。
また、お正月には凧揚げをして楽しむのもおすすめです。
ひたち野おやま公園での過ごし方

ひたち野おやま公園は、子どもから大人まで幅広い世代が楽しめる自然豊かなスポットです。
ここでは、子ども連れファミリー向けと、散歩・ピクニックを楽しみたい方向けに、
おすすめの過ごし方を紹介します。
子ども連れにおすすめのポイント

ひたち野おやま公園は、子どもと一緒に思いっきり体を動かせるのが大きな魅力です。
【おすすめポイント】
- 築山でのぼり降り遊び
小さな築山は、まだ大きな山に挑戦できない子どもでも安心して遊べるサイズ感。
登ったり、かけ降りたり、自然と運動量がアップします。 - 芝生広場でボール遊びやかけっこ
広々とした芝生エリアでは、ボール遊びや追いかけっこが自由に楽しめます。
レジャーシートを敷いておやつタイムを挟めば、半日たっぷり遊べます。 - 遊具エリアでたっぷり遊べる
すべり台、ブランコなど、子どもたちに人気の遊具が揃っています。
遊具の周囲にはベンチも複数あり、大人が休憩しながら子どもを見守れるのも安心ポイントです。
また、公園自体が大きすぎないので、目が届きやすく、安全に遊ばせやすいのも、親にとってはうれしいところです。
散歩やピクニックを楽しみたい人向けプラン

「自然の中でのんびり過ごしたい」「軽く体を動かしたい」という方にも、ひたち野おやま公園はぴったりです。
【おすすめの過ごし方】
- 公園内の周遊歩道をゆったり散歩
築山のまわりをぐるっと囲む歩道を、景色を楽しみながら歩くのがおすすめ。
季節によって変わる木々の表情を楽しみながら、心地よいリフレッシュ時間が過ごせます。 - 芝生広場でのんびり読書やピクニック
レジャーシートを持参して、広々とした芝生の上でくつろぐのも贅沢な時間。
お弁当やコーヒーを持っていけば、まるでプチ旅行気分が味わえます。 - カメラを片手に四季の風景を撮影
春の新緑、秋の紅葉など、写真映えするシーンが豊富なので、
散歩しながら季節の移ろいをカメラに収めるのも素敵な楽しみ方です。
比較的人が少ない平日なら、より静かな環境でリラックスできるので、
「ちょっとひと息つきたい」「自然に癒されたい」という方にもおすすめです。
ひたち野おやま公園の周辺情報
ひたち野おやま公園でたっぷり自然を満喫した後は、
近隣のカフェやショップにも立ち寄って、さらに充実した一日を過ごしてみませんか?
ここでは、公園から気軽に行ける立ち寄りスポットを紹介します!
近くのカフェ・ランチスポット
ひたち野おやま公園周辺には、カフェやベーカリー、和の蕎麦カフェなど、
ランチやカフェタイムにぴったりな個性豊かな飲食店が点在しています。
ここでは、公園でたっぷり遊んだあとに立ち寄りやすい、おすすめのお店を厳選してご紹介します!
8代葵カフェ ひたち野牛久店
広々とした店内と半個室でゆったりとした座席が魅力のカフェ。
コーヒー・紅茶の種類が豊富で、スイーツやランチメニューも充実しています。
駐車場やおむつ替えシートの設備も整っており、子連れやベビーカー利用でも安心。
朝食からカフェタイムまで幅広く使える、便利な一軒です。
Soba Cafe 渓水
和の雰囲気が漂う、手打ち蕎麦とコーヒーが楽しめる珍しいカフェ。
静かな空間で、落ち着いて食事やお茶を楽しみたい方におすすめです。
駐車場完備、現金支払いのみなので注意。
ゆったりとした大人のカフェタイムにぴったりです。
カリビアンカフェ ひたち野うしく店
南国リゾート風の空間が広がるカフェ&ダイニング。
ピザや肉料理、カクテルなど豊富なメニューが楽しめます。
テラス席やグループ利用にも対応しているため、
友人同士や家族でわいわい過ごしたいときにおすすめです。
パン工房ペシュ
地元で人気のベーカリー。コッペパンがおいしいお店です。
焼き立てパンの種類が豊富で、テイクアウトして公園でのピクニックやおやつタイムにぴったり。
気軽に立ち寄れる雰囲気と、朝食・軽食にも使いやすい点が魅力です。
南部珈琲
自家焙煎コーヒーが自慢のカフェ。
静かな空間で、香り高いコーヒーをゆったり楽しめます。
コーヒー好きには特におすすめの一軒です。
コメダ珈琲店 ひたち野うしく店
全国チェーンながら、広々とした店内と安定したカフェメニューで地元でも人気。
モーニング、ランチ、デザートまで幅広く楽しめるので、
ファミリー利用にも、友人同士のおしゃべりにも便利です。
ただし、平日でも混雑しやすいので注意です。
近隣の別の公園や観光地
もし体力や時間に余裕があるなら、ひたち野おやま公園以外にも周辺の自然スポットを楽しむことができます。
【立ち寄りおすすめスポット】
- 牛久自然観察の森
公園から車で約15分。自然散策やバードウォッチングが楽しめる、緑豊かな自然公園です。 - 牛久大仏(車で約20分)
時間があれば、世界最大級の大仏として有名な「牛久大仏」まで足をのばしてみるのもおすすめ。
大仏内部の見学や小動物公園もあり、家族みんなで楽しめます。
のんびり過ごすのもよし、周辺探索でアクティブに過ごすのもよし。
その日の気分に合わせたプランを立ててみてくださいね!
まとめ

ひたち野おやま公園は、牛久市ひたち野東に広がる自然豊かな癒しのスポット。
築山や芝生広場、遊具エリアなど、子どもから大人まで楽しめる工夫が詰まっています。
駐車スペースも5台分ほど完備されており、特に平日は満車になることはほとんどないため、
車でのお出かけでも安心して利用できます。
また、夜間も開放されているため、散歩や夜空を眺めながらのんびり過ごすのもおすすめです。
さらに、周辺にはランチやカフェタイムにぴったりなお店もたくさん。
公園でたっぷり遊んだあとは、個性豊かなカフェやベーカリーで一息つくのも、ひたち野おやま公園の楽しみ方のひとつです。
自然の中でリフレッシュしたい日、子どもと外遊びをしたい日、
のんびり散歩やピクニックを楽しみたい日に――。
ぜひ、ひたち野おやま公園に訪れてみてくださいね!