みなさんは、ハートフルクーポン券を利用したことがありますか?
令和7年度(2025年)前期分のハートフルクーポン券の申込みがスタートしています!
みなさんのご自宅にも、こちらのチラシは届きましたか?


「広報うしく4/15号」と一緒に投函されます。
こちらからでも確認できます。チラシPDF
この記事では、以下の内容を詳しくご紹介します。
・申し込み方法
・注意点
・使えるお店
・お得に使い倒す裏技
・Wチャンスの詳細
「申し込みはいつ?」「使えるお店はどこ?」という方も、これを読めばバッチリです!
牛久市のハートフルクーポン券とは?

牛久市では、地域経済の活性化と市民の家計支援を目的として、「ハートフルクーポン券」を発行しています。
牛久市に住民登録がある方なら誰でも申し込めます。
令和7年前期分では、12,000円分の商品券が10,000円で購入可能です。
1世帯あたり最大5冊(50,000円分まで)申し込めるので、最大で10,000円分お得に!
ハートフルクーポン券の申込方法【令和7年前期】
申込受付期間:
令和7年4月15日(火)~5月9日(金)必着
申込みは以下の2通りから選べます:
方法①:申込ハガキを提出
専用の申込ハガキに記入して、回収ボックスに投函または郵送。
【回収ボックス・販売場所一覧】
- 牛久市商工会
- 牛久市役所
- 奥野生涯学習センター
- ひたち野リフレプラザ
(ひたち野うしく駅前) - エスカードプラザ(牛久駅前)
方法②:LINEで申込み(おすすめ)

- 牛久市公式LINEを友達登録。
- 下部メニューをタップ。
- 「申請・予約」を選択。
- 「購入申込をはじめる」を選択。
非常に簡単で、1分も経たずに申し込み完了しました。
LINEだと、トーク履歴にも残るので安心です。
以前にLINEで申し込みをしたことがあれば、個人情報を打ち込まなくても数回タップするだけで申し込みできます。
引き換え期間
令和7年6月1日(日)~6月13日(金)
指定した引換場所で、本人確認書類を持参して受け取ります。
- 販売冊数は20,000冊限定。
- 申込多数の場合は抽選になります。
使用期間と使えるお店
使用期間
令和7年6月1日(日)~9月30日(火)
1日でも過ぎると、使えなくなります。
使えるお店
牛久市内のスーパーやドラッグストア、ホームセンターなど約300店舗で利用可能。
ハートフルクーポンを最大限に活用するための2つのコツ
計画的に
ハートフルクーポン券を期限内に使うために、計画的にまとめ買いをしましょう。
当たり前のことかと思われますが、意識して持参しないと結構忘れがちです!
ちなみに3人家族の我が家では、5冊分使い切るのは期限ギリギリでした。
ハートフルクーポン券対象のお店で買い物する際は、忘れずに使いましょう!
大型店に注意
ハートフルクーポン券の対象店舗のうち、 チェーン店などの大型店舗は利用制限があります。
画像一番下、緑の商品券が大型店で使えます。

- 「緑色券」は取扱店どこでも使用可能で、1セット5,000円まで。
- 「赤・青色券」は中小店舗でしか使えないため、生活用品は中小店舗で使うのが◎!
ハートフルクーポン券のお得な裏技公開!
大型店を避けて生活用品を購入することが、ハートフルクーポン券を最大限に活用する節約のポイントです。
大型店で使える緑色の商品券は、大型店でしか買えない物のために取っておきましょう!
取り扱い店一覧をよく見てみてください。

例えば、ウエルシアはチェーン店ですが、大型店扱いではありません。
なので、1セットにつき7000円まで利用可能!
さらに、ハートフルクーポン券を利用した場合でも、VポイントやWAONポイントも付与されるため、ポイ活にもなります。
また、ウエルシアのポイントアップデーを活用すると、さらにお得に買い物ができます。
以下のポイントアップデーをチェックして、賢く節約しましょう。
• 毎週月曜日:
Vポイント2倍
• 毎月20日:
「ウエル活」デー
(1.5倍換算で買い物可能)
これらの特典を組み合わせて、ハートフルクーポン券を最大に使い倒しましょう!
Wチャンスとは?
ハートフルクーポン券購入者の中から抽選で、1冊(5本)のハートフルクーポンが当たるチャンスです。
今回当たれば、令和7年度後期で使える分が手に入ります。
ハートフルクーポン券の表紙に抽選番号が記載してあります。
表紙が引換券になるので最後まで取っておきましょう!
まとめ
牛久市の「ハートフルクーポン券」は、家計を助けるお得な商品券です。
応募は5月9日(金)までなので、お忘れのないように!